さいとう・たかを著「ゴルゴ13」第149巻(リイド社/SPコミックス/2008年刊)を購入。
【激突! AK-100vsM-16】
制式銃AK-100で世界市場を支配し、外貨を稼ごうとするロシア陸軍造兵廠。そのため最大のライバル・M-16を使うゴルゴを抹殺しようとしたロシア造兵廠は?
【極限標的】
米国大統領を警護する極秘の狙撃チームに所属する中佐には、一度だけ警護を失敗した過去があった。その失敗の原因がゴルゴだとつきとめた中佐は、復讐のため…
【ピンヘッド・シュート】
中国政府は新疆ウイグル自治区を支配するため、漢民族の移住を進めていた。だが、それに対しウイグル民族は教育の近代化により貧困からの脱出を計っていたが… 続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/06/30(土) 00:00:33|
- リイド社
-
-
| コメント:0
末次由紀著「ちはやふる」第6~10巻(講談社/Be・Loveコミックス/2009~2010年刊)を購入。
千早に刻み込まれた、クイーン・若宮詩暢の圧倒的な強さ。
より速く、より鋭く――さらなる高みを目指して練習に打ち込む千早の姿は、仲間と周りの人々をつき動かしてゆく。
迎えた公式戦、部員それぞれが目標を掲げて挑む中、千早は、初戦の相手に意外な弱点を見抜かれて……?
競うものはただひとつ――心。瑞沢高校かるた部が、さらなる高みへと突き進む!! 続きを読む
テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/06/28(木) 00:43:38|
- 講談社
-
-
| コメント:0
東村アキコ著 「主に泣いてます」第1~3巻(講談社/モーニングKC/2010~2011年刊)を読む。
あまりの美貌がゆえに薄幸人生を生きる美人美術モデル・紺野泉。
彼女の望みは「ただ好きな人のそばにいること」。
不幸を約束された絶世美女が、幸せ求めて非モテ道を突き進む。
今まで誰も描かなかった不幸美女の苦悩と抵抗を描く痛快笑劇、開幕! 続きを読む
テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/06/24(日) 00:47:23|
- 講談社
-
-
| コメント:0
最近「GEO」の会員になりました。
10年以上前、住んでいたアパートの裏に「TSUTAYA」が出来てからず~っと「TSUTAYA」一筋でした。
切っ掛けは今の家の近く、「TSUTAYA」と変わらない距離に「GEO」ができたのと、旧作50円に惹かれたのもあります。
しかし数年前から気になっていたのが
「GEO」にあって「TSUTAYA」に無いDVDがある
と言う事です。
私は「TSUTAYA」愛好者なので、その逆(「TSUTAYA」にあって「GEO」には無いDVD)は分かりませんが、私が観たいと思うマイナーな映画には「GEO」には常備され「TSUTAYA」に無いDVDが何本か存在します。
それを観るのが主たる目的です。
で
本作もその1本。
私の大好きな漫画を私の苦手な監督が実写映画化した作品です。
ヒロシは、15年前に起きた瞬間凍結爆弾の極秘実験に巻き込まれて以来、人間的な感情や痛覚を失ってしまう。
ある時、ヒロシは<カツミ敵討ち執行代理人事務所>のヒグチという女性にスカウトされ、プロの敵討ち執行代理人となる。
ヒグチもまた、15年前の事件にトラウマを抱えていた。
ヒグチは瞬間凍結爆弾に関する当時の極秘プロジェクトを調べ上げ、トシオという男が事件の加害者であることを突き止めるのだった。★★★★★・・・・・
続きを読む
テーマ:邦画 - ジャンル:映画
- 2012/06/11(月) 00:23:45|
- 漫画原作映画
-
-
| コメント:0
レンタルDVDで映画「ワイルド7」を観る。
凶悪犯の処刑を許された警視庁の超法規的組織“ワイルド7”。
そこに所属する7人のメンバーも飛葉大陸はじめ、いずれ劣らぬ元凶悪犯たち。
彼らはワイルド7の創設者にして指揮官の草波勝警視正に率いられ、それぞれの特殊技能を武器に犯罪者を秘密裏に抹殺していく。
そんな中、ワイルド7の出動に先回りして標的を仕留める謎のライダーが現われる。
ライダーの行方を追う飛葉だったが、今度はウイルスを積んだ飛行船を東京上空で爆破させるというバイオテロの犯行予告が。
そして犯人グループを追い詰めるワイルド7の前に、またしても謎のライダーが現われる。
さらに、事件の裏側でうごめく驚くべき陰謀の正体が次第に明らかとなってくるのだが…。70年代に人気を博した望月三起也の同名コミックスを「海猿」シリーズの羽住英一郎監督が、主演の瑛太をはじめ豪華キャストを起用して実写映画化したアクション・エンタテインメント。
法律では裁けない犯罪者をその場で消去してしまうという過激な発想から生まれた超法規的警察組織、通称“ワイルド7”の活躍を迫力のアクション満載で描き出す。
★★★・・・・・・・(3/10) 続きを読む
テーマ:邦画 - ジャンル:映画
- 2012/06/04(月) 00:20:59|
- 漫画原作映画
-
-
| コメント:0