fc2ブログ

漫画荒雑録

漫画の記録と感想

TEAM MOON著 「デビルマン対闇の帝王」 第1巻

TEAM MOON (著) 永井 豪 (原著) 「デビルマン対闇の帝王」 第1巻 (講談社/ヤンマガKCスペシャル/2013年刊) を読む。

20151027-003

愛する女性・美樹の魂を求め、冥界へ侵入したデビルマン。

冥界の支配者・闇の帝王ハデスの力ならば、死者を蘇らせることができるという。

だがハデスは、魔神との戦闘のため別次元にいた。

美樹を復活させたいデビルマンは、禁断の破壊行動を開始する‥‥!!

『デビルマン』『マジンガーZ』生誕から40年、一度も交わることのなかった”悪魔”と”闇”が、ついに激突する!!

これが永井豪ファン待望の、真・最強決戦だ!!

★★★★★・・・・・(5/10) 


スピンオフや贋作が作られるのは(最近の風潮として)“名作”なれば仕方の無い事です。

現に作者自信が「バイオレンスジャック」のラストに「デビルマン」を選び、パラレルワールドで「デビルマンレディー」を描き、「激マン」では裏話をもネタにしているのですから。

20151028-003 20151028-004 20150927-1012

その他では、複数作家による短編集「ネオデビルマン」、衣谷遊著「AMON デビルマン黙示録」、高遠るい著「デビルマンG」などがあります。

20151028-006 20151028-002 20151028-005

ファンとしてはその都度、新しいデビルマンワールドを楽しめるのですから文句を言う筋合いは無いのですが・・・・

多すぎませんか?

今の所、それぞれに面白く、それでいて原作漫画に敬意を払って、「デビルマン」を貶めるおかしな作品は出てきていませんが、

「デビルマンの安売り」

の様な気がするのは私だけでしょうか。

20151029-005
※何ですか?これは!

本作は絵もストーリーも面白く、熱心なファンには気になる所があるにしろ、派生作品としては今後が楽しみな漫画です。

「グレートマジンガー」との繋がりも気になります。

願わくば新たなデビルマンワールドを担う作品として、頑張って欲しいものです。

・・・と言っても

デビルマンワールドを一番貶めている作品は「レディー」の様な気がしますし、今一番心配なのは「サーガ」だと思うのですが・・・

20151028-001

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2015/12/22(火) 00:41:01|
  2. 講談社
  3. | コメント:0
<<東村アキコ原作 「海月姫」(2014年) | ホーム | 寺沢大介著 「将太の寿司2 World Stage」 第1巻>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

トミー荒野

Author:トミー荒野
古い本の整理をしているので、最近は発掘した昔の漫画のコメントばかりになっています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
漫画四方山話 (24)
漫画雑誌、漫画関係書籍 (16)
漫画家別読了作品一覧 (8)
出版社別漫画一覧 (926)
朝日新聞出版[朝日ソノラマ] (13)
秋田書店 (60)
イーストプレス (6)
潮出版 (2)
エンターブレイン (32)
太田出版 (16)
角川書店 (70)
奇想天外社★ (12)
幻冬舎 (19)
コアマガジン (1)
小池書院[スタジオシップ] (5)
廣済堂 (5)
講談社 (188)
実業之日本社 (6)
集英社[創美社] (48)
小学館 (150)
祥伝社 (7)
少年画報社[大都社] (29)
新書館 (2)
新潮社 (11)
晋遊舎 (2)
スクウェア・エニックス (12)
スコラマガジン (2)
青林工藝舎 (1)
青林堂 (2)
竹書房 (7)
辰巳出版 (1)
筑摩書房 (1)
中央公論社 (10)
徳間書店 (20)
日本文芸社 (10)
白泉社 (18)
扶桑社 (3)
双葉社 (46)
ぶんか社 (2)
文藝春秋 (5)
芳文社 (6)
マガジンハウス (2)
メディアファクトリー (9)
リイド社 (58)
ワニブックス (2)
その他出版社 (25)
漫画名場面集 (4)
小池一夫作品 (40)
狩撫麻礼作品 (40)
漫画原作映画 (112)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR