fc2ブログ

漫画荒雑録

漫画の記録と感想

石川賢著 「聖魔伝」 第1~3巻 【完】

■原作/辻真先 作画/石川賢 「聖魔伝」 第1~3巻【完】
 (朝日ソノラマ/SUN WIDE COMICS)

第1巻/1984年5月31日初版
seimadenn001_convert_20170703060636.jpg

第2巻/1984年6月25日初版
seimadenn002_convert_20170703060711.jpg

第3巻/1984年7月20日初版
seimadenn003_convert_20170703060732.jpg

醜きユンクは神の子、美しきテレサは悪魔の子―愛し合う二人が、なぜ憎み闘いつづけなければならないのか!?
大天使、大悪魔の凄絶な闘争を背景に、永遠の愛を追求する衝撃作!


★★★★★★★★・・(8/10)


先日、実家の漫画を整理していた時に見つけ、再読・・・・そんなコトばっかりしているので、一向に片付きません。

「聖魔伝」は朝日ソノラマ発刊「マンガ少年」1976年9月創刊号~7199年1月号に連載された作品で、原作者の辻真先氏は桂真佐喜と言う変名で表記されていました。

石川賢氏の漫画では「ゲッターロボ」「魔獣戦線」に続く好きな作品で、子供の頃はサンコミックス版で持っていましたが、その後古本屋に売ってしまった記憶があるので、本書はその後に再度購入したものと思われます。

seimadennsonorama1-4.jpg
※朝日ソノラマ/サンコミックス/全4巻(1977年~1979年発刊)

石川賢氏が永井豪氏の「デビルマン」に強く影響された作品で、神対悪魔の構図や異次元でも永遠の戦争など、のちの「ゲッター」や「MIROKU」などの石川漫画の原点とも言える作品です。

この頃の石川氏の絵はほとんど永井豪と見分けがつかないくらいソックリで、私も子供の頃は永井作品だと思っていました。

seimadenn042.jpgseimadenn401.jpg

ただ、原作者がちゃんと別にいるので石川氏特有の迫力のバイオレンス場面が控えめになっていたように思われます・・・そう言う意味では内容は途中半端ですが

バッタバッタと敵をぶち殺す「魔獣戦線」の方が好きでした。


ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/02/23(金) 00:11:42|
  2. 朝日新聞出版[朝日ソノラマ]
  3. | コメント:1
<<作画:赤松文彦 「よっ相棒」 第1巻 | ホーム | 山上たつひこ著 「光る風」 上・下巻【完】>>

コメント

ルシフェルが関西弁話す不細工なオッサンだったり、核シェルターに残された文化人たちが自棄になって乱行したりなどの辻真先テイストは最高でしたね。

こちらの作品ももっと知られて好い&辻先生御存命の間に何とかしてアニメ化して欲しいのですが……
  1. 2021/11/06(土) 21:13:43 |
  2. URL |
  3. 流浪牙-NAGARE@KIBA- #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

トミー荒野

Author:トミー荒野
古い本の整理をしているので、最近は発掘した昔の漫画のコメントばかりになっています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
漫画四方山話 (24)
漫画雑誌、漫画関係書籍 (16)
漫画家別読了作品一覧 (8)
出版社別漫画一覧 (926)
朝日新聞出版[朝日ソノラマ] (13)
秋田書店 (60)
イーストプレス (6)
潮出版 (2)
エンターブレイン (32)
太田出版 (16)
角川書店 (70)
奇想天外社★ (12)
幻冬舎 (19)
コアマガジン (1)
小池書院[スタジオシップ] (5)
廣済堂 (5)
講談社 (188)
実業之日本社 (6)
集英社[創美社] (48)
小学館 (150)
祥伝社 (7)
少年画報社[大都社] (29)
新書館 (2)
新潮社 (11)
晋遊舎 (2)
スクウェア・エニックス (12)
スコラマガジン (2)
青林工藝舎 (1)
青林堂 (2)
竹書房 (7)
辰巳出版 (1)
筑摩書房 (1)
中央公論社 (10)
徳間書店 (20)
日本文芸社 (10)
白泉社 (18)
扶桑社 (3)
双葉社 (46)
ぶんか社 (2)
文藝春秋 (5)
芳文社 (6)
マガジンハウス (2)
メディアファクトリー (9)
リイド社 (58)
ワニブックス (2)
その他出版社 (25)
漫画名場面集 (4)
小池一夫作品 (40)
狩撫麻礼作品 (40)
漫画原作映画 (112)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR