fc2ブログ

漫画荒雑録

漫画の記録と感想

石川雅之著 「惑わない星」 第1巻

石川雅之著「惑わない星」第1巻(講談社/モーニングKC/2016年3月第1刷)を読む。

20180625honn (2)

連載時のカラーを、完全収録! カラフルな色彩と、アニメキャラに彩られた”内”の世界。

”内”を維持するために存在する、色のない”外”の世界。

”外”で働くS沢と及川のもとに現れた謎の少女達。

彼女らの正体は、「惑星」だった--!?

『もやしもん』大団円から2年、石川雅之の描く、前代未聞の惑星擬人化漫画、開幕!!


★★★★★★★・・・(7/10) 


SFやコメディで社会を風刺、批判をした作品は多々あります。

ですが、惑星の擬人化とは・・・斬新ですね、しかも全員が可愛い女の子(笑)。

著者の絵は好きなのですが、これだけ画力のある人なのにどうして美人の描き分けができないのでしょう・・・オジさんにはみんな同じ顔に見えるのが難点です。

madowanaihosi02_(2)_convert_20180626124311.jpg madowanaihosi01_(1)_convert_20180626124444.jpg
左が主人公(?)の地球と、右がヒロイン(?)及川

madowanaihosi01_(3)_convert_20180626124645.jpg madowanaihosi01_(4)_convert_20180626124921.jpg 
火星(左)と金星(右)

madowanaihosi01_(2)_convert_20180626124557.jpg madowanaihosi02_(1)_convert_20180626125100.jpg
及川におぶさる水星と冥王星とカロンのコンビ

場面の転換は少なく、アクションは今のところ無しで、ほぼ台詞のみで進む物語はどこか舞台劇を思わせます・・・そう言えば惑星を人が演じるのも演劇っぽいかも。

スケールは壮大なのに、派手さに欠け、理屈っぽい本作は読む側の好き嫌いがあるかもしれません。

私としては

とても面白かったです。

久々に「続きが読みたい!」と前のめりになる作品でした。

1巻で先が読めないのは当たり前ですが、この広げた大風呂敷をいかに納めるか?

先が楽しみです。

※登場人物の及川さんって・・・あの及川さんと関係があるのでしょうか?

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/07/08(日) 00:07:42|
  2. 講談社
  3. | コメント:0
<<鴨川つばめ著 「マカロニほうれん荘」 第1~3巻 | ホーム | 原哲夫著 「北斗の拳」 【1】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

トミー荒野

Author:トミー荒野
古い本の整理をしているので、最近は発掘した昔の漫画のコメントばかりになっています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
漫画四方山話 (24)
漫画雑誌、漫画関係書籍 (16)
漫画家別読了作品一覧 (8)
出版社別漫画一覧 (926)
朝日新聞出版[朝日ソノラマ] (13)
秋田書店 (60)
イーストプレス (6)
潮出版 (2)
エンターブレイン (32)
太田出版 (16)
角川書店 (70)
奇想天外社★ (12)
幻冬舎 (19)
コアマガジン (1)
小池書院[スタジオシップ] (5)
廣済堂 (5)
講談社 (188)
実業之日本社 (6)
集英社[創美社] (48)
小学館 (150)
祥伝社 (7)
少年画報社[大都社] (29)
新書館 (2)
新潮社 (11)
晋遊舎 (2)
スクウェア・エニックス (12)
スコラマガジン (2)
青林工藝舎 (1)
青林堂 (2)
竹書房 (7)
辰巳出版 (1)
筑摩書房 (1)
中央公論社 (10)
徳間書店 (20)
日本文芸社 (10)
白泉社 (18)
扶桑社 (3)
双葉社 (46)
ぶんか社 (2)
文藝春秋 (5)
芳文社 (6)
マガジンハウス (2)
メディアファクトリー (9)
リイド社 (58)
ワニブックス (2)
その他出版社 (25)
漫画名場面集 (4)
小池一夫作品 (40)
狩撫麻礼作品 (40)
漫画原作映画 (112)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR