DVDで「仮面ライダー THE FIRST」を観る。
本郷猛は類い稀な頭脳の持ち主で、将来を有望視されていた青年だった。
だが、その将来はある組織によって消えてしまう・・・
組織の名はショッカー。
彼らは様々な実験によって生み出した改造人間を使い、社会を意のままにしようとする秘密結社である。
本郷はショッカーによって、バッタの能力を持った改造人間ホッパー=仮面ライダーへと改造されてしまったのだ。
そして本郷は・・・・
と、
ストーリーを解説するまでも無いな。
皆が知っているあの“仮面ライダー”だ。
石ノ森章太郎氏の原作漫画をベースとし、仮面ライダー1号&2号のテレビでは語られる事の無かった青春や悲哀を描いた生誕30年の新作。
もう、条件反射に近いです。
あの曲が流れただけで、鳥肌が立ち、ワクワクする。
ショッカー戦闘員は「キィ~ッ」と叫び、やられたら泡になる。
死神博士(天本氏)は出てくるし、立花籐兵衛はV3(宮内氏)だし、往年のファンは燃えっぱなし。
変身のシーンが無くて残念だと思ったら、あんな形で出してくるとは。
ダブルライダーキックはシビれました。
ライダーファンとしてはかなり面白い作品ではあるが、イチ日本映画として観るとやはりチャチイ作品。
最近ハリウッドでもヒーロー物を多く映画化し、大人も子供も楽しめる娯楽作品として成功しているが、日本ではやはりヒーロー物は子供の物なんだろうな。
本当はもっとリアルなドラマを追求して欲しい所だが、子供も観る事を考えるとこれで良かったのかな?
■「仮面ライダー THE FIRST:MASKED RIDER THE FIRST」 2005年/日本/90分
監督:長石多可男 脚本:井上敏樹 原作:石ノ森章太郎 主演:黄川田将也/高野八誠/小嶺麗奈/ウエンツ瑛士/板尾創路/宮内洋/天本英世
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2006/05/06(土) 00:33:02|
- 漫画原作映画
-
-
| コメント:0