録画した映画「奈緒子」を観る。
長崎県波切島。喘息の療養のためこの島を訪れていた12歳の少女・奈緒子は、走ることが大好きな地元の少年・雄介と出会う。
ある日、両親と船釣りに出た奈緒子は誤って海に落ちてしまい、彼女を助けた雄介の父親が命を落としてしまう。
以来、奈緒子は罪の意識に苦しみ続ける。
6年後、東京に戻っていた奈緒子は、天才ランナーとなった雄介と偶然の再会を果たし、自分が6年前の少女であることを告白する。
雄介は奈緒子へのわだかまりを捨てきれず冷たく接してしまう。
その後、短距離から駅伝に転向した雄介。
そのデビュー戦、奈緒子はじっとしていられず九州まで駆けつける。
そこで2人の複雑な因縁を知った波切高校陸上部の西浦監督は、奈緒子をマネージャーとして陸上部の夏合宿に迎え入れるのだった。
ビッグコミックスピリッツに連載された同名駅伝コミックを映画化した青春ストーリー。
長崎の小さな島を舞台に、喘息の療養で少女時代を島で過ごしたヒロイン奈緒子と、高校駅伝の県代表を目指す陸上部の部員たちとの切なくも爽やかな青春模様を描いた作品。
原作は連載当時にちょっとだけ読んでいた。
したがって大まかだが物語の流れはわかっているが・・・
本作は、この原作の何を、もしくは何処を描こうと思った作品なのだろう。
焦点が定まらず全体的にヌボ~っとした物語を取って付けた様な青春ドラマで繕い、美しい風景と主演の俳優陣の演技に頼った、駄作としか言いようの無い作品である。
漫画と映画は別物と自分に言い聞かせ、一つの別な物語として観たつもりなのだが、どう観ても全てが中途半端な描き方であり、最後まで何も描ききっていない印象を受ける。
したがって
皆で努力し力を合わせて駅伝で勝利しようが
主人公たちが過去のわだかまりから解放され一緒に喜ぼうが
重病の監督が笑いながら彼らを抱きしめようが
なんの感動も無い、とても残念な作品である。
初めてこの作品を観た人はきっと疑問に思うだろう。
何故タイトルが「奈緒子」なのか・・・
※笑福亭鶴瓶がいい味出してたんだけど・・・島で生まれ育った監督がなぜ関西弁なのかは謎である。
きゃ~春馬くん、かわいい!◆「奈緒子」 2008年/日本 【120分】監督:古厩智之 脚本:林民夫/古厩智之/長尾洋平 原作:坂田信弘/中原裕 音楽:上田禎 主題歌:ポルノグラフィティ 出演:上野樹里/三浦春馬/笑福亭鶴瓶/佐津川愛美/柄本時生/綾野剛/富川一人/タモト清嵐/結城洋平/五十嵐山人/佐藤タケシ/奥貫薫/光石研
★★★・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:邦画 - ジャンル:映画
- 2011/08/25(木) 00:58:51|
- 漫画原作映画
-
-
| コメント:0